近年では、終活という言葉をよく耳にするようになりました。
認識の中では、終活は人生の終わりを迎えるために行う活動のことを言い、
生前整理は残りの人生をよりよく生きるために、細かな日常品から始まり、
身の周りの衣類や、個人個人の思い出の品々を綺麗にわかりやすく整理整頓することで、
心も穏やかに整理することができることをいうと思います。
そして何より、それまで共に生きてきた周りの家族に対してできる、
ひとつの気遣いかもしれません。生前整理といっても、
身の回りの物の整理整頓だけにとどまらず、遺産相続関係や通帳関係など
これまで気にもとめなかったような事柄が沢山でてくるでしょう。
自分が死ぬことなんて考えたくない、あるいは死んでしまった後のことは知らない。
そんな風に考える方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、自分の生きてきた人生を想いおこし振り返り、
ゆっくりでも良いから少しずつ整理していくことが、自分という人間を一から見直し、
生前整理を終えたら、また新たなスタートとして残りの人生を歩んでいけるのではないでしょうか?
弊社は少しでも皆様のお手伝いができることを心より願っております。
中山産業は、スタッフ一同、常にお客様のお話に耳を傾け、
お気持ちに寄り添ってまいりたいと思います(^^)